【アルバイト募集】貧困のない世界を目指すキャンペーンのアシスタント募集

2014.7.23

申し込み締め切りました。多数のお申し込みありがとうございました。

国際協力NGOネットワーク「動く→動かす」では、「国連ミレニアム開発目標(MDGs)」の達成を通じて貧困のない世界を目指すキャンペーン「STAND UP TAKE ACTION(スタンド・アップ)」のキャンペーン・コーディネーターをサポートするアシスタントを募集します。

スタンド・アップは、2006年から世界中で行われてきたキャンペーンで、写真を撮って国際協力に参加することができます。昨年は日本国内で3万2600人が参加しました。今年は9月13日(土)から10月19日(日)までがキャンペーン実施期間となります。ただ残念なことに、来年がMDGsの達成期限となり、キャンペーンは今年が最後です。

このスタンド・アップ最終年、キャンペーンの準備と実施をアシスタントとしてぜひサポートしてください。

・スタンド・アップ テイク・アクション公式ウェブサイト
・ミレニアム開発目標とは

◆業務内容
事務的な作業からイベント出展まで、幅広い業務があります。以下はその一例です。業務内容は、経験、技能、適性を考慮し決定します。
<渉外>
 ・スタンド・アップ参加団体・協力団体の新規開拓
 ・企画書、説明資料の作成
 ・「動く→動かす」加盟団体との連絡や調整
<広報>
 ・ウェブサイト、ブログ、ツイッター、Facebook等ネット上での広報
 ・資料やチラシ類の作成
 ・DMの作成と発送
 ・プレスリリースの作成や報道機関との連絡
<イベント>
 ・イベント出展準備と当日の運営
 ・イベントにおけるスタンド・アップの実施やワークショップの実施
 ・ボランティアさんの日程調整や作業指示
<その他事務作業>
 ・電話応対、会議での議事録作成、データチェック作業 など

◆必要な技能・経験・条件
・社会人経験1年以上(専従として勤めた企業、NGO/NPO、公的機関、その他組織での就労経験。NGO/NPOでの経験はプラスになります。)
・仕事での報告書や対外的な文書の作成の経験がある方
・ブログ、ツイッター、Facebookを使用した経験がある方(ウェブサイトの更新や管理経験があれば尚可)
・ワード、エクセル、メールソフトが使える方
・動く→動かすの理念、活動に賛同する方

◆募集人数:1~2名

◆勤務期間:2014年8月下旬から10月末まで

◆勤務地:アフリカ日本協議会内「動く→動かす」事務所
  東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル3階 地図

◆勤務条件
・週4日~5日、1日7時間(応相談)。
・勤務は平日10時~18時。ただしイベントや業務により、勤務時間をずらして夜の勤務をお願いしたり、土日祝日の勤務をお願いすることがあります。

◆待遇
・時給1000円
・通勤交通費往復1日2000円まで支給

◆応募方法:履歴書、職務経歴書、志望動機を担当までメール (office@ugokuugokasu.jp) にてお送りください。

◆選考方法:書類選考後、選考を通過した方には面接を実施します。

◆募集期間:適任者が決まり次第締め切り。

◆お問い合わせ・応募先
「動く→動かす」事務局 担当:諸(もろ)
〒110-0015 東京都台東区東上野 1-20-6 丸幸ビル3階
特定非営利活動法人アフリカ日本協議会 気付
TEL:03-3834-6902 FAX:03-3834-6903
office@ugokuugokasu.jp
http://www.ugokuugokasu.jp

【ボランティア募集】貧困問題解決を後押しするキャンペーンのボランティアを募集

2014.6.16

募集は終了しました。多数のお申し込みありがとうございました。

貧困問題解決のためのキャンペーン「STAND UP TAKE ACTION(スタンド・アップ)」のボランティアを募集します。

企画やイベントから、事務的な作業やネットでの情報発信まで、いろいろな作業があります。作業日も月に何度か設けますので、ご都合の合う時間帯に参加していただけます。

このスタンド・アップとは、2006年から国連と世界の市民社会ネットワークが協力して始まったキャンペーンです。世界の貧困問題解決を求め、極度の貧困の半減や妊産婦の死亡率の減少などの目標を掲げた「ミレニアム開発目標(MDGs)」の達成を目指しています。詳しくはウェブサイトをご覧ください。

MDGsの達成期限が来年と迫り、スタンド・アップも今年で最後となります。最後を飾るキャンペーンをぜひお手伝いください。

【活動内容】
・企画:シーンに合わせたスタンド・アップの実施方法の検討。
・広報:SNSでの情報発信、プレスリリース送付、資料発送など。
・「動く→動かす」主催イベント:企画、準備、当日のお手伝いなど。
・イベント出展準備・運営:7月から10月に行われるイベントの企画、資料作成、装飾物制作と、当日の会場設営、スタンド・アップ参加受付誘導、写真撮影など。
・事務作業:チラシやポスターの発送作業、データ入力、リサーチなど。

【対象】
・PCのメールアドレスを持ち、E-mailで迅速な連絡がとれる方
・他のボランティア参加者とも協力しながら作業を進めていける方
・国際協力に関心を持ち、STAND UPの趣旨に賛同していただける方

【活動場所】
・主に「動く→動かす」事務局(東京都台東区 JR御徒町駅徒歩7分)です。当ネットワークに加盟するNGOの事務所(東京都内)の場合もあります。
・イベントの場合、会場は主に東京、神奈川。

【活動時間】
・平日の夜や土曜日を中心に作業やミーティングを行います。都合のつく時間帯にご参加いただけます。
・ご希望の方には、平日昼間のボランティア作業もあります。 
・イベントは主に土日祝日です。

【募集人員】
・20名

【申し込み方法】
・ボランティアを希望される方は、一度説明会にご参加ください。日時は、お申し込みフォームからご覧ください。(募集は締め切っています)
・お申し込みフォームからご希望の日時を選んでお申し込みください。
・受付後確認メールをお送りいたしますので、お申し込み日時をご確認ください。
※フォームにある日程以外でも対応は可能ですので、説明会参加は難しいけどボランティアには是非参加してみたい!!という方は事務局までお気軽にご連絡ください。

・ボランティア説明会後の時間帯(例えば説明会が18時~19時の場合は19時~20時)で、主に企画と自主イベントに関するミーティングを実施する日もありますので、興味のある方はぜひご参加ください。ただしこのミーティングは、ボランティア説明会を受けた方が対象です。受けたことがない方は、まずは説明会に出席してください。

【説明会会場&お問い合わせ】
「動く→動かす」事務局 (JR御徒町駅から徒歩7分)
〒110-0015 東京都台東区東上野 1-20-6 丸幸ビル3階 地図
特定非営利活動法人アフリカ日本協議会内
TEL:03-3834-6902 FAX:03-3834-6903
Email:office@ugokuugokasu.jp

ブログ用
昨年のグローバルフェスタの出展ブースにて、スタンド・アップ写真撮影の受付をするボランティアさん。

【インターン募集】貧困解決のキャンペーン「スタンド・アップ2014」インターン募集

2014.5.13
補足2014.6.24


応募締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

日本の国際協力NGO 73団体が加盟するNGOネットワーク「動く→動かす」では、国連ミレニアム開発目標(MDGs)の達成を通じて世界の貧困問題解決を目指すキャンペーン「STAND UP TAKE ACTION(スタンド・アップ)」を行っています。今回は、このスタンド・アップ担当職員を補佐していただくインターンの募集です。

キャンペーンに関する幅広い業務に携わり、事務所内だけでなくいろいろなNGOやその他協力団体の方々と一緒に仕事をしたり、イベントを手伝ったりすることもあり、幅広い経験ができて視野を広げる機会にもなるお仕事です。

国際協力に興味があり意欲があれば経験や資格は問いません。キャンペーンの成功に向けて、いろいろなことにチャレンジしながらお手伝いください。

このスタンド・アップ キャンペーンは、今年が最後のキャンペーンとなります。最後のチャンスです。ぜひチャレンジしてみてください。

スタンド・アップについて詳しくは、こちらのウェブサイトをご覧ください。

◆業務内容
キャンペーンの企画立案、進行管理、配布物の企画・制作、SNSでの発信やメディア対応などの広報業務、イベントの企画・運営、情報収集や資料作成、一般の方々からの問い合わせ対応、発送業務、その他管理業務など多岐にわたりますが、業務内容は相談の上決めていきたいと思います。

◆期間<2014年6月~11月>
・3カ月以上お手伝いいただける方を優先しますが、期間はご相談ください。
・長期できる方、8月~10月に時間の融通がきく方は特に歓迎です。
→現在は、9月から11月にかけて勤務可能な方を募集しています。特に9月と10月に勤務できる方歓迎です。(6月24日補足)

◆募集人数 <2名>

◆求める人材
・「動く→動かす」の活動・理念に理解のある方
・基本的なPCスキルがある方(Word、Excel、Eメール、インターネットのスキル必須)
・細かい事務作業もいとわない方

◆勤務地
動く→動かす 事務局(東京都台東区 JR御徒町駅北口徒歩5分)

◆勤務時間
・週3回程度。月~金、時間帯は10:00~18:00で応相談。
・仕事内容によっては18時以降お願いしたり、イベントなどで休日出勤をお願いすることもありますが、その都度ご相談します。

◆待遇
無給(交通費は1ヵ月1万円を上限として実費支給)

◆応募方法
履歴書、志望動機(A4 1~2枚程度)を担当者へEメール(ワード、PDF、テキストファイル等で添付)にてお送りください。書類審査後に結果をご連絡します。書類審査を通過された方は、当会事務所にて面接をいたします。

◆応募締切
<応募締め切りました>



■問い合わせ・応募先
「動く→動かす」事務局 担当:諸(もろ)
〒110-0015 東京都台東区東上野 1-20-6 丸幸ビル3階
特定非営利活動法人アフリカ日本協議会 気付
TEL:03-3834-6902 FAX:03-3834-6903
Email:office@ugokuugokasu.jp
http://www.ugokuugokasu.jp

ネットワーキングSUTA昨年のネットワーキングイベントにて)
«最近の情報へ | 過去の情報へ»


STAND UP

Follow Us

Twitter

メールマガジン登録

動く→動かす
動く→動かす 通信

読者登録規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

国際ネットワーク