【人材募集】国際協力キャンペーン アシスタント募集!

2016年8月8日


募集は締め切りました

国際協力NGOネットワーク「動く→動かす」では、持続可能な開発目標(SDGs)の達成を目指し、
世界の市民社会ネットワークと連携し、アドボカシー(政策提言)とキャンペーンの2本柱で活動しております。

現在、SDGsの認知度向上を目指した「SDGsを広めよう!キャンペーン」を企画立案中であり、
このキャンペーンのコーディネーターをサポートするアシスタントを【1名】募集します。




◆業務内容
SDGsキャンペーン担当職員の補佐。
主な業務は、SDGs達成を目指すキャンペーン「SDGsを広めようキャンペーン」や関連イベント、セミナーなどの企画および実施。その他、メディアワーク補佐、問い合わせ対応、資料収集・管理など必要な一切の業務。

事務的な作業からイベント出展まで、幅広い業務があります。
以下はその一例です。
業務内容は、経験、技能、適性を考慮し決定します。

<渉外>
 ・参加団体・協力団体の新規開拓
 ・企画書、説明資料の作成
 ・「動く→動かす」加盟団体との連絡や調整

<広報>
 ・ウェブサイト、ブログ、ツイッター、Facebook等ネット上での広報
 ・資料やチラシ類の作成
 ・DMの作成と発送
 ・プレスリリースの作成や報道機関との連絡

<イベント>
 ・イベント出展準備と当日の運営
 ・写真撮影やワークショップの実施
 ・ボランティアの日程調整や作業指示

<その他事務作業>
 ・電話応対、会議での議事録作成、データチェック作業 など
 ・週2日~3日、1日7時間(応相談)。
 ・勤務は平日10時~18時。
  ※イベント時の休日出勤あり。

<募集人数>
  1-2名

<必要な技能と経験>
 ・社会人経験1年以上
  (専従として勤めた企業、NGO/NPO、公的機関、その他組織での就労経験。NGO/NPOでの経験はプラスになります。)
 ・仕事での報告書や対外的な文書の作成の経験がある方
 ・ブログ、Twitter、Facebookを使用した経験がある方(ウェブサイトの更新や管理経験があればなお可)
 ・ワード、エクセル、メールソフトが使える方
 ・動く→動かすの理念、活動に賛同する方
 ・人と接することが好きな方
 ・チームの一員として、求められる役割を理解して行動できる方

<待遇>
 ・時給1000円
 ・交通費支給(通勤交通費往復1日2000円まで支給)
 
<募集期間>
2016年度下半期(2016年9月~2017年3月) ※特に9月~11月は必須
※長期間勤務できる方を優先しますが、相談に応じます。

<応募方法>
履歴書(市販の履歴書で構わない)
職務経歴書(A4 1~2枚、様式自由)
志望動機(A4 1~2枚、様式自由)
上記3点を担当までメールにてお送りください。

宛先:office@ugokuugokasu.jp(担当:関澤春佳)
書類選考後、選考を通過した方を対象に面接を実施します。
※適任者が決まり次第締め切ります。

意欲とアイデアのある方のご応募をお待ちしています。

<お問い合わせ>
「動く→動かす」事務局(担当:関澤)
〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル3階
特定非営利活動法人アフリカ日本協議会 気付
電話:03-3834-6902 FAX:03-3834-6903
http://www.ugokuugokasu.jp
office@ugokuugokasu.jp

20160808

【ボランティア】action/2015キャンペーン サポートボランティア募集

2015.7.6



(action/2015ボランティア継続募集中です。興味のある方は、事務局までご連絡ください。)

サマーコンファレンス2015 in 赤レンガ倉庫(横浜)に「動く→動かす」が招待されました!
「動く→動かす」としては、action/2015キャンペーンの一環として、アドボカシー・フォトを集めます!

当日ボランティアさん募集中です♪
申込フォームは ▶▶▶こちら◂◂◂

◆サマーコンファレンス2015のコンセプト
京都会議後、核心の追求により、全国に展開された運動が研ぎ澄まされ、サマーコンファレンス2015ではJAYCEEがイノベーションを起こす思考をもつ学びと気づきの機会とします。そして、日本再興に向けて、国家・国際・地域・LOMが抱える問題に対して個別具体的な解決策を提示します。そのために、日本の優れた文化と人々の希望となる文明をもつ日本の「底知れぬ力」を発信して、国民意識を喚起し、日本再興に向けた行動意識を高めます。
HP▶▶▶https://www.summerconference.jp/

イベント出展ブースのデコレーション制作やキャンペーンの告知など、キャンペーンの実施には欠かせない作業ですので、
ぜひお手伝いをお願いします。ボランティア未経験の方もお気軽にご応募ください。



キャンペーン担当 関澤

【人材募集】国際協力キャンペーン アシスタント募集!

2015年6月24日


募集は締め切りました

2015年は、「国連ミレニアム開発目標」(MDGs)に変わる新たな開発・環境対策の目標や、新たな気候変動対策枠組みが決まる、地球にとって大変重要な年です。国際協力NGOネットワーク「動く→動かす」では、これらの目標が地球と世界の市民にとってよいものとなるように、世界の市民社会と連携してキャンペーン「action/2015」を展開しています。
現在、このキャンペーンのコーディネーターをサポートするアシスタントを【1名】募集します。

action/2015は、世界で深刻な問題となっている貧困と格差、不平等、気候変動の問題の解決を目指し、より良い国際開発目標と気候変動対策を求める世界的なキャンペーンです。詳しくはこちらをご覧ください。


◆業務内容
事務的な作業からイベント出展まで、幅広い業務があります。
以下はその一例です。
業務内容は、経験、技能、適性を考慮し決定します。

<渉外>
 ・action/2015参加団体・協力団体の新規開拓
 ・企画書、説明資料の作成
 ・「動く→動かす」加盟団体との連絡や調整

<広報>
 ・ウェブサイト、ブログ、ツイッター、Facebook等ネット上での広報
 ・資料やチラシ類の作成
 ・DMの作成と発送
 ・プレスリリースの作成や報道機関との連絡

<イベント>
 ・イベント出展準備と当日の運営
 ・写真撮影やワークショップの実施
 ・ボランティアの日程調整や作業指示

<その他事務作業>
 ・電話応対、会議での議事録作成、データチェック作業 など
 ・勤務期間:2015/08/22~2015/10/30
 ・週4日~5日、1日7時間(応相談)。
 ・勤務は平日10時~18時。
  ただしイベントや業務により、勤務時間をずらして夜の勤務をお願いしたり、土日祝日の勤務を
  お願いしたりすることがあります。

<募集人数>
  1-2名

<必要な技能と経験>
 ・社会人経験1年以上
  (専従として勤めた企業、NGO/NPO、公的機関、その他組織での就労経験。NGO/NPOでの経験はプラスになります。)
 ・仕事での報告書や対外的な文書の作成の経験がある方
 ・ブログ、Twitter、Facebookを使用した経験がある方(ウェブサイトの更新や管理経験があればなお可)
 ・ワード、エクセル、メールソフトが使える方
 ・動く→動かすの理念、活動に賛同する方

<待遇>
 ・時給1000円
 ・交通費支給(通勤交通費往復1日2000円まで支給)
 
<募集期間>
2015/06/23~2015/08/31

<応募方法>
履歴書、職務経歴書、志望動機を担当までメールにてお送りください。
宛先:office@ugokuugokasu.jp(担当:関澤春佳)
書類選考後、選考を通過した方を対象に面接を実施します。
※適任者が決まり次第締め切ります。

意欲とアイデアのある方のご応募をお待ちしています。

<お問い合わせ>
「動く→動かす」事務局(担当:関澤)
〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル3階
特定非営利活動法人アフリカ日本協議会 気付
電話:03-3834-6902 FAX:03-3834-6903
http://www.ugokuugokasu.jp
office@ugokuugokasu.jp


action_signifier_colour.jpg