どうなる、どうする MDGs達成!?-世界の貧困削減の「今」がまるごとわかる!-

2015年までに世界の貧困を半減することなどを目指す世界の約束、MDGs(ミレニアム開発目標)。2010年は、その目標が設定されて10年、達成期限まで5年という節目の年でした。

その重要な年に開催された国連MDGsレビューサミットはどんな成果を残したのか?
今後MDGs達成はどうなるのか?
そして、わたしたちはどうするのか?

貧困のない未来に向けた日本と世界の取り組みを知り、私たちひとりひとりに何ができるかを考えましょう。ぜひご参加ください!

◆日時 2011年1月17日(月) 18:30~21:00(18:10開場)
◆会場 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟402
(小田急線参宮橋駅から徒歩約7分)
◆参加費 300円
◆定員 100人(要事前申込)
◆お申し込み方法 【インターネット】 ※推奨
以下のフォームにアクセスし、必要事項をご記入ください。
https://www.janic.org/aform005.php

【FAX】
イベント名、氏名、ご職業・所属、電話番号を明記して、03-5292-2912(国際協力NGOセンター 担当:佐藤)までお申し込みください。
◆お申し込み〆切 2011年1月16日(日) 
◆プログラム <第一部> 貧困のない未来に向けて、MDGsサミットはどんな成果を残したのか
<第二部> 貧困のない未来に向けて、今こそ問うMDGsの意義
質疑応答、閉会
▼詳細>> http://www.janic.org/more/mdgs/mdgsnews/117_mdgs.php
◆登壇者 ・松浦博司氏(外務省)
・大橋正明氏(JANIC/MDGs国連首脳会合日本政府代表団参加)
・山田太雲氏(オックスファム・ジャパン/「動く→動かす」加盟団体)
・佐藤祐美子氏(JANIC)
・稲場雅紀氏(動く→動かす)
◆共催 特定非営利活動法人国際協力NGOセンター(JANIC)(世界の「貧しい」を半分に。MDGs2015キャンペーン)
動く→動かす

◆お問い合わせ
特定非営利活動法人国際協力NGOセンター(JANIC)(担当:佐藤)
TEL:03-5292-2911 FAX:03-5292-2912
Email:mdgs@janic.org
関連記事


STAND UP

Follow Us

Twitter

メールマガジン登録

動く→動かす
動く→動かす 通信

読者登録規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

国際ネットワーク