【アドボカシー・ニュース短信Vol 7】第3回ポストMDGsに関する外務省・NGO意見交換会に参加しました!

2012.12.04


==========================
アドボカシー・ニュース短信 vol.7
==========================


11月14日(水)、「動く→動かす」も世話人を務める「ポストMDGsに関する外務省・NGO意見交換会」第3回会合が開催され、NGOからは約30名が参加しました。

最初に外務省の地球規模課題審議官組織の南博参事官より、これまでのポストMDGsに関するコンタクト・グループ会合やハイレベル・パネル会合の動き、今後のプロセスの報告を頂きました。その後、NGO側から権利べース・アプローチの主軸化、コンタクト・グループ暫定議長ノート、不平等への取り組み、教育分野の開発目標、アフリカにおけるIMFと世銀の援助政策、当事者の声の反映といった点について提起や質問を行い、南参事官を中心に外務省側のコメントを頂きました。

日本の市民社会として、引き続きこうした意見交換の場の設定と共に、今後はより幅広く国内の市民社会の声を取りまとめていくこと、そして国際的な市民社会との連携を強化していくことが求められます。
関連記事


STAND UP

Follow Us

Twitter

メールマガジン登録

動く→動かす
動く→動かす 通信

読者登録規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

国際ネットワーク