2013.5.14
「動く→動かす」ブースの写真追加 2013.5.20
5月11日 曇りのち雨
5月11日(土)・12日(日)に「動く→動かす」は、横浜で行われたアフリカン・フェスタ2013に出展しました。アフリカン・フェスタとは、NGOや国際機関だけでなく民間企業や大使館が参加して、広くアフリカへの理解と親近感を増進させる事を目的としたイベントです。
私は11日にインターンとしてお手伝いをさせていただきましたが、あいにくの雨模様の中、学生さんからご年配の方まで、たくさんの人が足を運んでくれました。また、今日は3人のボランティアさんにお手伝いいただきました。ありがとうございました!
今回私は、皆さんに「動く→動かす」の活動を知っていただくために、ポストカードを配る仕事をしました。このような仕事は初めてだったのですが、慣れないため渡す時に口ごもってしまったりして、ティッシュ配りみたく機械的に配るようになってしまいました。もっと活動内容について上手く簡潔に説明できれば良かったな、と反省しました。それでも全部配りきり、仕事を無事に終えました。
ポストカード配りが一段落したところで、他のブースや展示場を見て周ってみました。アフリカ各国の郷土料理が食べられるアフリカンフードコーナーやアフリカの音楽を楽しめるアフリカンビートクラブというステージの前はたくさんの人だかりが出来ていました。どちらも普段、中々経験出来ないものなので、人気が高かったようです。私はアフリカの音楽は初めて生で聴きましたが、リズミカルな曲調と陽気なミュージシャンのトークがとても楽しかったです。
明日は天気に恵まれるように祈りながら、会場を後にしました。

(インターン 浅倉)
5月12日 晴れ
雨も降り暗いお天気だった土曜日から一転、アフリカン・フェスタ2日目の日曜日は晴天に恵まれました!
日中は真夏のように太陽の光が熱く、長時間の屋外イベントだったので日焼けされた方も多かったのではないでしょうか? ボランティアさんも4人お越しいただきましたが、強い日差しの下でお手伝いありがとうございました。
絶好のお出かけ日和ということで、本当に沢山の方々に足を運んでいただくことができました。

「動く→動かす」のブースにも多くの方にお越しいただき、お配りしていたパンフレットがお昼過ぎにはなくなってしまう、といった嬉しいハプニングにも見舞われました。夕方頃にお越しいただき、残念ながらパンフレットを差し上げることの出来なかった皆様にはお詫び申し上げます。

(「動く→動かす」ブース前で報告書を配布するボランティアさん)
しかし、そういった方々にもテント内に貼ってあった沢山のStand Upの写真をご覧いただき、私たちの活動などについてお話させて頂いたので、より多くの方にこの活動を知って頂けたのではないかと思います。ただ、MDGsや実際の現地の状況ついて深く質問されると、まだ勉強不足の私には答えられない所もあり、もっと研究しなければという気持ちになりました。
会場内には、他にもNGOのブースが多数あり、アフリカの現状や支援活動について紹介していました。アフリカの子どもたちが、毎日水源から自分たちの家まで何キロもの道を運んでいる水の重さを、実際に体験してみるといったおもしろいコーナーもありました。また、アフリカの国別ブースには、その国の特産品などが並べられ、シアーバターや色とりどりのアクセサリーなどが売られていました。
イベントに来られていたお客様には、日本の方やアフリカの方はもちろん、ハーフの子ども達も来られていました。可愛い子どもたちの笑顔が見られてとても楽しい1日でした。

(インターン 南井)
- 関連記事
-