2015年2月5日
募集は締め切りました※昨年12月に行ったキャンペーン担当募集の期間を延長しました。
「動く→動かす」は、世界の貧困解決のための「国連ミレニアム開発目標(MDGs)」の達成と、その後継目標である「ポスト2015年開発目標(ポスト2015)」の策定交渉に向け、政策提言とキャンペーンを行う、74団体が加盟する国際協力NGOネットワークです。
今回は、2015年1月から始まったポスト2015と気候変動対策の策定に向けたキャンペーン「action/2015」に関する業務を担当するスタッフ1名を募集します。
action/2015は、世界で深刻な問題となっている貧困と格差、不平等、気候変動の問題の解決を目指し、より良い国際開発目標と気候変動対策を求める世界的なキャンペーンです。詳しくは
こちらをご覧ください。
今回募集する担当スタッフには、キャンペーンにまつわる企画・イベントの計画立案や、他団体との調整や打ち合わせ、SNSや印刷物を活用した広報・啓発的な情報発信等をお願いする予定です。英語の得意な方には、海外のネットワークとの連絡・調整もお任せしたいと考えています。
ボランティアさんなどと一緒に計画を練り、加盟団体と協力しながらキャンペーンを進めていくために中心的な役割を担います。国際協力業界はもちろんですが、政府や学校や企業など業界を超えた多様なセクターとのネットワークを広げたり、SNS活用などの新しい広報のやり方を試してみたり、啓発活動やキャンペーンに関してもいろいろとチャレンジすることができます。
貧困と格差、そしてそれにまつわるさまざまな問題の解決に向けてたくさんの方々に訴えかけるとてもやりがいのあるお仕事です。意欲とアイデアのある方のご応募をお待ちしています。
【業務内容】
・渉外:NGOや学校から企業や政府機関まで、多様なセクターの方々と協力しながらキャンペーンを行っていくために、連絡・調整等を行う業務です。
・広報:ウェブサイトの管理運営、メールマガジンの発行、Facebook等のSNSを通じた情報発信、チラシ等配布物の制作、メディアへの情報発信、イベントへの出展や自主企画イベントの実施など、情報を一般に広める業務です。
・キャンペーン企画:一般の幅広い人々が参加できるような企画を考え、準備、実施、進捗管理を行う業務です。
・ネットワーク管理業務:「動く→動かす」の運営に必要な各種管理業務や事務的な業務です。
【必要な技能と経験】
・「動く→動かす」の目的、理念を理解した上で、それに賛同し、意欲を持って自発的に業務を遂行できる方。
・NGOや学校から企業や政府機関まで、多様なセクターの協力者と協調しながら業務を遂行できる方。
・事業やプロジェクトの企画立案にかかわった経験のある方。
・一般的なパソコンのスキル(ワード、エクセル、パワーポイント、Eメール)がある方。
・ウェブサイトの更新や変更ができる方。
・Facebook、LINE、Twitterを使える方。
-----以下はあればなお可-----
・非営利セクターや国際協力分野に関する知識と経験。
・渉外、営業、広報部門での実務経験。
・キャンペーンの企画立案・実施に携わった経験。
・英語の読み書きと会話力。
【募集人数】 1名
【待遇】
(特活)アフリカ日本協議会の規定に基づき、月給20万円、雇用保険・労災保険加入、交通費、経費支給。
雇用期間:2015年3月下旬~2016年3月(始業日は応相談、1ヶ月間は試用期間)
業務時間:平日1日8時間勤務。コアタイム正午~午後4時。午前10時~午後6時が標準的な勤務時間。イベント等がある場合には、土・日・祝日勤務の可能性もあり(振替代休可能)。
【応募と選考について】
応募方法:「動く→動かす」事務局へEメール(office@ugokuugokasu.jp)にて「履歴書」「職務経歴書」「志望動機作文(A4で1枚~2枚程度)」をお送りください。
応募締切: 2015年3月9日(月)※ただし、適任者が見つかり次第締め切ります。
選考:書類審査の上、面接を行い採否を決定します。
【お問い合わせ】
「動く→動かす」事務局(担当:諸(もろ))
〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル3階
特定非営利活動法人アフリカ日本協議会 気付
電話:03-3834-6902 FAX:03-3834-6903
http://www.ugokuugokasu.jpoffice@ugokuugokasu.jp
- 関連記事
-