
2015年6月1日
高尾山からはじめる action/2015
~生物多様性と気候変動を考えよう~国連生物多様性の日を記念し、5月23日(土)に高尾山でイベントを行いました!

高尾山は、首都東京に一番近い標高599メートルの山で、自然を愛好する東京在住の人々に愛好されています。
日本で一番生物多様性に恵まれた高尾山 (1300種の植物、5000種の昆虫、150種の野鳥)
山頂では、約1,500人の方々が黄色いリボン(action/2015テーマカラー)を結び
生物多様性と気候変動について、みんなで考えました。
記念すべき、お1人目の方!

その後、続々と登り終えた方々がリボンを結びに来てくれました。

当日は幼稚園児から若者、お年寄りまで幅広い年齢層の方が参加してくださり、
約1,500人以上の方々に、2015年が大切な年であることや
action/2015キャンペーンについて
周知できた良い機会となりました。
アドボカシー・フォトの撮影会も行いました。
これは、貧困・格差、不平等、気候変動を解決するためのキャンペーンです。
みなさんが日々感じている国内外の問題について、1つだけテーマを選んでもらい、写真を撮って、
関心事をアピールします。
これより、9月の国連総会で決まる「ポスト2015」をより良いものにしていくための活動です。

▼暑い中、協力してくださったボランティアの方々、ありがとうございました!!▼

当日配布したチラシは、こちらです!

※一部訂正あり(表面):高尾山にあふれる動植物
誤)300種の植物
正)1,300種の植物
イベント前日に、「1」を書き足す作業をみんな手伝ってくれました。
キャンペーン担当として、みなさんの仕事を増やしてしまって本当に申し訳なかったです(泣)

■高尾山公式HP
■action/2015キャンペーンページ
■action/2015グローバルサイト
(事務局 関澤)
■参考
5月29日 NHK ドキュメント72時間「高尾山・なぜかふらりと都会の山へ」で、
高尾山が取り上げられていました。
NHK ドキュメント72時間「高尾山・なぜかふらり都会の山へ」
再放送:6月3日(水)午前2時~2時25分
- 関連記事
-